安全な治療を提供し続けること。
治療後も長期的に使い続けられるようにすること。
これはインプラント治療において
忘れてはいけない考え方です。
そのために私たちは
「治療技術」「滅菌体制」「メンテナンスプログラム」
その全てを高水準で提供しています。
安全な治療を提供し続けること。
治療後も長期的に使い続けられるようにすること。
これはインプラント治療において
忘れてはいけない考え方です。
そのために私たちは
「治療技術」「滅菌体制」「メンテナンスプログラム」
その全てを高水準で提供しています。
歯を失ってしまった時には「入れ歯」「ブリッジ」「インプラント」の3つが主な選択肢としてあげられます。
日本でインプラントが普及する前は、入れ歯とブリッジしか選択肢がありませんでした。しかしこの2つには共通したデメリットがあります。
それは健康な歯に負担がかかり、寿命を縮めてしまうということです。
例えば、入れ歯は固定するためのバネを隣接する健康な歯に固定します。
食事の時などに生じる噛む力によってその歯にダメージが加わり、長期的には良くない影響が出てきます。
また、ブリッジは装着のために前後の健康な歯を大きく削らなければなりません。
「天然歯に勝る歯はこの世に存在しない」。
これは私が歯科医師になった時から一貫している考えです。
それにも関わらず、私自身が歯を失わせる原因を作ってしまっている。
私はこれに矛盾を感じると同時に、健康な歯を削ることに「申し訳ない・・・」という気持ちを常に抱えながら治療をしていました。
この葛藤を払拭してくれたのがインプラント治療です。
インプラントは「自分の歯のようにしっかり噛みやすい」「見た目がいい」というメリットが良く目に留まります。
しかし私が伝えたいことは、10年後20年後に残っている歯の本数が変わってくるということです。
健康な歯に負担を掛けないこと、そして生まれ持った歯を可能な限り守り続けられること。
これがインプラントにしか実現できない優れたメリットです。
最近はどの医院でもインプラント手術ができるようになってきました。
しかし、安全に治療ができるか、治療後も問題なく長持ちさせられるかというのは全く別の問題です。治療技術はもちろん、定期メンテナンスや衛生管理の体制が不十分な医院の方がまだまだ多いという現実があります。
当院では安全なインプラント治療を実現し、可能な限り長持ちさせていくための治療設備を整えています。
当院では、日本の国産インプラントメーカー「京セラ FINESIA(ファインシア)」を採用しています。1978年に日本初の国産インプラントを発売して以来、歴史と実績を積み重ね、多くの歯科医院でも使用されています。
治療で使用する機材や器具は全て滅菌、消毒しています。
インプラントを長持ちさせるために大切なのが「定期的なメンテナンス」です。
メンテナンスを怠るとインプラント体の周囲にプラークが沈着し、インプラント周囲炎という病気を引き起こします。進行するとインプラントを支えられなくなり、最終的には抜け落ちてしまいます。一見すると歯周病にも似た症状ですが、病気の進行速度は10~20倍と非常に速いことが特徴です。
当院ではプロの歯科衛生士によるクリーニング(PMTC)やブラッシング指導(TBI)を欠かしません。
また、各種口腔内検査のデータを基に患者さんごとにオリジナルのメンテナンスプログラムを構築しています。
当院のインプラント治療では、機能性は当然のことながら、見た目の美しさも重視しています。
そのため優れた技術を持つ歯科技工士との連携のもと治療を行っています。
実際に治療を行うのは歯科医師ですが、インプラントの上部構造(歯になる部分)は歯科技工士の手で作られています。
形、色合い共に美しい見た目を実現するためには優れた歯科技工士の存在が欠かせません。
当院では、「T&Sプランニング」という技工所と連携しています。
代表の歯科技工士さんに今回お話を伺ってきましたので、詳しくは対談ページをご参照ください。